
脱毛を始めた年齢 | 脱毛した医院 | 脱毛した業者 |
---|---|---|
28歳(2018年~) | 横浜院など | 湘南美容クリニック |
脱毛回数 | 契約プラン | 脱毛している部位 |
2回 | VIO脱毛 | VIOライン |
私はたった2回のVIO脱毛で、次のような変化がありました。おかげで自己処理もほぼ必要なくなり、あのイヤ~な生えかけのチクチクからも解放されました。
- 毛量が激減
- 毛質もかなり柔らかくなった
- 毛が生える範囲も狭くなった
1番大事なのはちゃんとムダ毛がなくなることです。でも、やっぱり料金の安さも大事!
そこで「VIO脱毛はホントに湘南美容クリニックでいいの?」と疑問をお持ちの女性のために、大手クリニックで比較しました(全国10医院以上あるクリニック限定)。また私の経験も含めた個人的な結論もお伝えしたいと思います。
湘南美容クリニックの基本情報
脱毛方式 | アレキサンドライトレーザー*、オリジナル医療用IPL |
---|---|
脱毛機器 | ジェントルレーズ、ウルトラ美肌脱毛機 |
運営会社 | SBCメディカルグループ |
SNS | SBC(公式)Twitter/SBC(公式)Facebook |
*厚生労働省より承認が下りている脱毛機器です。
参考:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
いざ湘南美容クリニック横浜院へ!!!!

こんにちは~。編集部の小川です!

先日ついにVIO脱毛を決意し、サロン・クリニックでの脱毛について調べ上げ、湘南美容クリニックに心を決めました。
ちなみに私小川は、前回お伝えしたようにハイジニーナにする予定です。VIO脱毛は他の部位と違って、すべてのムダ毛をなくすことが目的とは限りませんよね。
- 毛をどのくらい残すか
- どんな形にするか
これを、初めての施術前に決めておかないといけません。もし「どんな形にするか決められない」という人は↓のページの「Vラインの形決め方マニュアル」を参考にしてください。
ドMなくせに、痛みに不安になる‥
念願のVIO脱毛を控え、実は前日まで結構ドキドキしてました。なんせ医療脱毛は初めてなもんで…。「どのくらい痛いのかな」そればっかり考えてました。
不安になってネットで「医療脱毛の痛み」について調べると、「痛い!!」っていう口コミばっかり目に留まるし…(泣)
ブラジリアンワックスのVIO脱毛を経験し、「この痛み、おもしろい。」と思うようになったドМな私ですが、経験したことのない痛みに対しては不安になるのです。
でもまあ、痛みの感じ方は人それぞれって言うし、みんなが耐えてるんだったら私も耐えられるっしょ!と、必死に自分を落ち着かせました。
いくら考えても、実際やってみなくちゃわからない!!
そんなこんなで当日を迎えました。
↓小川以外の湘南美容外科の体験談はこちらでチェックできますよ!
待合室で待機
私が今回予約を取ったのは湘南美容クリニックの横浜院。
受付で予約時間と名前を伝え、カウンセリング申込書と問診票を書きます。平日の午前中でしたが、待合室には10人以上のお客様がいました。
そのうち男性は3割ほど。(男性がいるのは嫌だなあという方向けに、女性限定院もあります。)
雑誌やウォーターサーバーもあり、快適に過ごせる待合室です。ただ、他のお客様も同じ空間にいるので、「他の人に見られたくないなぁ」という人はちょっと気になるかも…。
ちなみに正面の映像は、美容整形手術の紹介VTRです。劇的ビフォーアフターを見ると、「私もやってみようかな」って気になってきます。(好奇心旺盛。)

カウンセリング開始
数分待っていたら自分の番号が呼ばれました。
湘南美容クリニックでは院内でお客様の名前を呼びません。受付でファイルが渡され、そのファイル番号で呼ばれます。
プライバシーに配慮しているんですね~。
「はいっ!!!」と元気が良すぎるくらいに元気よく返事をしたら少し笑われ、カウンセリングのお部屋に案内されました。広めの個室です。ソファがふかふか。

今日は、【看護師とのカウンセリング→医師によるスキンチェック→スタッフとのカウンセリング&支払い→施術】という流れだそうです。
「看護師が説明しに参りますので、それまでiPadで脱毛についての動画を見ておいてください。」とのこと。動画で説明か…。時間短縮したい気持ちはわかるけど、なんだか不安。
動画を見終わり少し待っていると看護師のスタッフさんが来て、カウンセリングが始まりました。
脱毛前の体調確認
「今日の体調は大丈夫ですか?」
「日焼けしてませんか?」
「アレルギーの有無、薬の服用、ケロイド体質ではありませんか?」
「妊娠の可能性ありませんか?」
「お体に金属の糸やボルトは入っていませんか?」(美容整形外科ならではの質問…ちなみに私、金属は入っていませんww)
看護師さんにこんなことを聞かれました。これだけチェックしてからの施術なら、トラブルもなさそうです。やっぱりこういうところって、脱毛サロンにはない医療脱毛ならではの安心感ですよね。

医療脱毛の1番のメリットは、看護師が脱毛してくれるという安心感かも!(医師も常駐しているし)
医療脱毛と脱毛サロンの違いを知っておくと、より医療脱毛(湘南美容クリニック)の良さが分かる気がします。「違いがよく分からない」という人のために、両者の大きな違いをまとめてみました↓
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
脱毛完了までの回数 | 5回〜8回 | 12回〜18回 |
脱毛完了までの期間 | 1年〜2年 | 3ヶ月〜5年 |
料金 | サロンの2〜3倍高額 | ワキ脱毛100円などもあり |
痛み | 痛みが強い | 痛みは少ない |
施術する人 | 医療従事者 | サロンのスタッフ |
ビフォーケア | 医師の診察あり | スタッフカウンセリング |
アフターケア | 炎症止め処方 | クーリング・保湿ケア |
トラブル | 医師による診断・治療 | 医療提携・ドクターサポート |
1回のレーザーでムダ毛すべてはなくならない
医療レーザー脱毛といっても、もちろん1回の照射だけでムダ毛がすべて無くなるわけではありません。何回も繰り返すことで毛が減ります。
VIOは手足などに比べて効果が出にくいので、毛がなくなるまで通常2年ほどかかるそうです。

回数でいうと?

10回以上ですね。
多い…!!!!
でも脱毛サロンなら18回以上かかることも多いので、10回なら少ない方なのか・・。う~ん。

早く脱毛完了したいなら、レジーナクリニック!
「脱毛完了まで2年も待てない!」という人は、レジーナクリニックは要チェック!
1.5ヶ月おきに脱毛できるので、最短8ヶ月(全5回)で全身脱毛が終了できます。
▶レジーナクリニック(公式):https://reginaclinic.jp/
脱毛前後の肌トラブルについて
自己処理をしたあと乾燥すると、かゆみが出たり埋没毛の原因になります。ちなみに埋没毛にはレーザーの効果はないのだとか(驚)。

VIOって乾燥するの…?

照射後は乾燥しやすくなります。化粧水などでしっかり保湿してください。
もし埋没毛がある人は、VIOもしっかり保湿して脱毛に臨んだ方がよさそうです。
\参考/
医療脱毛は火傷のリスクあり!
医療レーザー脱毛は、脱毛サロンに比べて照射出力が高い分、やけどのリスクもあるんだそうです。

もしやけどしてしまったら、クリニックで処置してくれる?

はい。診察・処置します。お薬代も含め、費用はクリニック側で負担します。

実際にやけどした人はいる?

日焼けしているのに申告せず、無理してレーザーを当てると火傷することがあります。
日焼けしたら脱毛はしちゃダメってことですね!万が一、水ぶくれや皮膚がただれることがあったら、早めにクリニックに連絡しましょう。
日焼けはやけどのリスクだけでなく、脱毛効果も出にくいですからね!
頻繁に日焼けしてる人、地黒の人なんかは、医療レーザー脱毛よりもSHR方式やハイパースキン脱毛法の脱毛サロンの方がいいかも知れません。

『日焼け』『地黒』の人でも、脱毛できるサロンは?
医療脱毛、光脱毛では脱毛できない『日焼け肌』『地黒』の人は、次のハイパースキン脱毛・SHR方式に対応したサロンなら脱毛ができますよ!
「アレキサンドライトレーザー」と「ウルトラ美肌脱毛」の違いについて

「ウルトラ美肌脱毛」はエステサロン脱毛での光脱毛に近いレーザーを当てます。「アレキサンドライトレーザー」は従来からある医療レーザーで、毛の深い部分から焼き切るので、痛みがかなり強いです。痛みに弱い方だと、のけぞっちゃうくらい。けっこう痛いです。
2つの脱毛方法。効果の違いは…?
効果の面で考えると、「アレキサンドライト」でも「ウルトラ美肌脱毛」でも大して差はないです。
例えば2年間かけて脱毛した場合、2年後の結果は変わらないです。ただ、効果を実感するまでの期間(毛が抜け落ちたなと感じるまでの期間)が「アレキサンドライト」のほうが早くて、1~2週間。「ウルトラ美肌脱毛」だと3~4週間くらいなのだとか。

VIO6回をアレキサンドライトでやっても、ウルトラ美肌脱毛でやっても、結果は変わらないってこと?

はい。

だったら痛みが少ないほうがいいですよね?

アレキサンドライトを選ぶのは、レーザーの痛みを実感したいという人が多いですねw
割合的には半々です。

テスト照射ってしてもらえますか?(アレキサンドライトがどれだけ痛いか知りたい)

お試し照射はケロイド体質の方にしか行ってないです。
事前の自己処理(シェービング)について


今日シェービングしてきてますか?

してないんですよー。最大1000円(税込)でやってもらえるってことだったので、自分で剃って傷つけたりするよりは、こちらでやってもらおうと思って。

あ…。基本的には自分で処理してきてください。カミソリ負けを起こしちゃうからクリニックでやってほしいという場合には、予約の際にシェービング込みという旨を伝えて予約してください。皆さんシェービング済みという前提で予約枠を取っているので、シェービングがあると時間が押してしまいます。

誤解してました。ごめんなさい。(予約電話の時そんなこと教えてもらってないよー!!!)
そんなわけで、湘南美容クリニックは基本的には事前処理が必要です。ちなみに湘南美容クリニックでは、剃り残しはすべて有料でシェービングとなっています。ちゃんと事前処理してないと、追加料金が取られちゃうので注意しましょう。
「事前処理のやり方が分からない」っていう人は、やり方をまとめて次のページを参考にしてみて下さいね!
\参考/
医療レーザー脱毛で照射できない部分は?
湘南美容外科では傷がある部分は照射してもらえません。ほくろは薄いものだったら大丈夫ですが、濃いものだと毛と認識して焼き切ってしまうので、照射できないそうです。Iラインの粘膜の部分も、やけどをしてしまうリスクがあるので照射できないんだとか。

(Iラインの)粘膜にも毛って生えるんですか…?

人によっては生えてます。
ということは、Iラインの粘膜部分にムダ毛が生えていた場合、完全なハイジニーナにはならないわけだね。それは残念。ちなみにカウンセリングに行ったアリシアクリニックでは、粘膜のキワのキワまで脱毛ができるらしい。Iライン粘膜の毛が気になる人は、アリシアの方がいいのかも!?
湘南美容外科の脱毛は2ヵ月に1回

湘南美容外科だと、VIOラインの脱毛は最初は2ヶ月間隔。だんだんと毛が生えてこなくなるので、後半は3ヶ月間隔になるらしいです。

じゃあ6回だとやっぱり2年くらいかかりますね。長い…!

そうですね。長期戦です。
やっぱり長期戦なんかーい!なんとなく医療脱毛なら3~6ヶ月くらいで終わるのかなと思ってたので、ちょっと期待外れです。まあでも、サロンだったらもっと時間かかるしね、仕方ないのかな。
ちなみにミュゼなら、2週間に1度ペースで脱毛できます。
湘南美容外科なら生理中でも脱毛できる!

急に生理になってしまったらどうすればいいですか?キャンセルですか?

タンポンを入れてもらえれば照射はできます。あと、照射の前にご自分で経血をふき取ってください。血がついている状態では照射できません。生理でないときでも、VIOはウォシュレットをしてから来てください。
これには驚きました。だって他の脱毛サロンやクリニックで『VIOラインが生理中に脱毛できる』なんて聞いたことがないから。きっと他にはないはずです。
だって生理って、急に2~3日早くきたり遅くなったりすることって割とあるじゃないですか。そのたびに予約変更したり、キャンセルでキャンセル料発生や1回消化になっちゃうのはモッタイない!!そして超メンドー。タンポン入れれば照射できるなんて神対応だ~。生理不順の人は、湘南美容外科の一択ですな!!

生理不順な人は、湘南美容クリニックがオススメ!
大手脱毛サロン・クリニック22社中、生理中にVIO脱毛ができるのは湘南美容クリニックだけ。他のサロン・クリニックでは以下のような対応がほとんどです。
- 他の部位含め脱毛ができない
- 脱毛できずキャンセル料発生
- VIOのみ脱毛できずに1回消化
- VIOのみ別の日に脱毛
どれも面倒で損するものばかり。生理が順調な人はいいですが、不順な人は湘南美容外科が安全だと思いますよ!
湘南美容クリニック(公式):http://www.s-b-c.net/
痛みに弱いなら麻酔もあり!(でも使う人はほとんどいない・・)

麻酔ってありますか?

痛みをとる麻酔はありませんが、鼻から吸うリラックスできる麻酔はあります。

笑気麻酔ですよね。VIO脱毛で麻酔する方っていますか?

ほとんどいないです。月に数名くらい。
「医療脱毛は痛い痛い」とは言っても、麻酔を使うほどじゃないってことですね!小川、ちょっと安心しました(いや、痛みがなけりゃないで、ちょっと物足りないんですが・・w)
※実際にどんな痛みだったかは、『湘南美容外科の痛みに驚いた』でチェックしてください!
医師によるスキンチェック
看護師さんとのカウンセリングが終わり、次は医師によるスキンチェックへ!カウンセリングのお部屋を出て、診察室へ向かいました。すごく簡素なつくりの、狭い部屋でした…。

下半身の服・下着をすべて脱ぎ、紙ショーツに着替えます。(紙ショーツってなんでこんなに屈辱的なんだろうか)

屈辱感に耐えつつ待っていると、優しそうな年配の女性医師がやってきてVIO部分のスキンチェックをしてくれました。チラッと確認しただけで一瞬で終わりました。
その後は先ほど看護師の方から説明された内容を、再びざっくりと説明されました。
受付スタッフによる超絶事務的カウンセリング
スキンチェックが終わり、また最初の個室に戻りました。次は受付スタッフさんによるカウンセリングです。

今回はVIO脱毛でのご予約ですが、他の部分は考えていないですか?

全身もちょっと興味あります。

全身だと今キャンペーン中で、6回コースだと通常43万円が、34万8千円(税込)なんです。VIOも含まれているので、今日VIOコースを契約してから後々全身コースを契約するとちょっとモッタイないかなと思います。それにキャンペーンがいつまでやっているのかも分からないので。

まあとりあえず今日はVIOだけでOKです!
湘南美容クリニックは勧誘ほぼナシ!
「勧誘」には程遠く、チラッと「紹介」されただけで、すぐに終わりました。
脱毛サロンでの勧誘を不安に思っている人、結構多いですよね。「ワキ脱毛でカウンセリングに行ったのに、勧誘を断り切れず全身で契約しちゃった。」という人もいますし。それほど勧誘が強いところは強いんですね。恐ろしい…。
\勧誘NGの人は要チェック/
ですが湘南美容クリニックでは、こんなかんじで軽い「紹介」だけでした。勧誘するよりも、「数をこなして売り上げを上げたい」という姿勢を私は感じました。
何といっても知名度は抜群ですからね。勧誘しなくてもお客さんはやってきます。勧誘に時間をかけるよりも、予約枠をぴったり埋めて、数をこなそう!という方針なのかな~と思いました。
途中解約など細かい注意事項

その後、細々とした注意事項を説明されました。
- クリニック間の移動はOK(契約した脱毛機がある場合)
- 肌トラブルがあった場合は、契約途中でも解約ができる
※残りの回数分を返金(今後同じコースでは契約不可) - 麻酔は希望があれば2,160円(税込)
※脱毛で麻酔をする人はあまりいない
予約方法とキャンセルのルール
湘南美容クリニックの予約方法は、次の3通りです。
- クリニックの受付
- 電話
- web(会員ページ)

遅刻したらどうなりますか?(←ここすごく重要なところ!5分でも遅刻するとキャンセルや1回分消化、罰金を取るなんていう鬼のようなサロンもあるのです!)

とりあえずクリニックまで来てもらえればキャンセル料はかかりません。時間と予約状況にもよりますが、照射はできないと思ってください。
なるほど。遅刻しても、まずはクリニックに行けと。そうすればお金はかからない。
ちなみに予約変更・キャンセルに関しては、前々日の23時まではOK(キャンセル料かからない)。でも、それ以降は3,000円(税込)のキャンセル料が発生するそうです。
VIO脱毛6回コースでご契約~!56,260円をお支払いしました

契約する気満々だった私は、考える間もなくVIO脱毛6回コースで契約しました。通常ならば58,000円(税込)。ここから会員割引の3%オフが入り、56,260円(税込)。クレジットカード一括払いにしました。
今回の支払いで562円分のポイントが貯まったし、お誕生日ポイントで10,000円分のポイントも入ってたから、また別の施術で使おーっと!
書類の記入をせかされる
「○時○分から施術の予定なので、ちょっと時間が過ぎてしまっています」と急にせかされ始めました。あ、ごめんなさい。私がしつこいくらいに質問していたからですね。でも気になるんだもん!聞きたいんだもん!
その後クーリングオフについての書類、医療脱毛レーザー申込書、美容医療契約書などなど、怒涛のサインラッシュでした。予約詰め詰めなんだなあと実感。
いよいよ医療脱毛デビュー!!!
さあ!いよいよ!施術です!お手洗いに行って、ウォシュレットを済ませ、施術室へ案内されました。待合室やカウンセリングルームがある場所とは少し離れ、同じビル内の別のエリアに施術室がありました。

驚くほど簡易的!www
周りはすべてカーテン。お隣さんの声はクリアに聞こえてきます。
内装にお金を掛けるよりも、よりリーズナブルに。ということなのでしょう。脱毛の効果が変わらなければ、まあ良しということで!
下半身はすっぽんぽんになり、看護師さんが来るまでベッドで待機します。ドキドキ。
VIOのシェービングは全てお任せしました
優しそうな看護師さんが担当してくださいました。
「シェービング全くしてきてません。ごめんなさい。」と全力で謝罪すると、「大丈夫ですよ。ただ次回からはある程度自分でしてきてくださいね。」と優しくたしなめられました。ありがとう。そしてごめんなさい。
目にゴーグルとタオルをのせられ、まずはシェービングからスタート。
自己処理のコツは、М字開脚で鏡を前に置き、ティッシュを下にひくこと。Iラインは外側から内側に向けて小さめのカミソリでゆっくり慎重にすること!だそうです。
次回からは自分で頑張ることを決意しました。教えてくれてありがとうお姉さん。
ついにウルトラ美肌脱毛レーザー照射…!!

シェービングが完了し、次はいよいよ照射!!!痛い?ねえ痛い?と何回も看護師さんに聞きまくりましたが、看護師さんが言ってたことを要約すると、「ブラジリアンワックスも経験してるドМだったら全然大丈夫」とのことでした。
とは言ってもねえ‥(泣)Vラインにジェルを塗り、いよいよ‥

それでは始めますねー。

はい(ドキドキ)

お痛み大丈夫ですかー?

えっっっっ?????いま照射したんですか?

しましたよー!

全然気づかなかった〜
照射されたことも分からないくらい無痛。
嘘でしょって思うじゃん???いやいや、本当に痛くないの!!!
Vラインの真ん中あたりは、少し熱さとパチっと弾かれる感じはあったけど、本当にそれだけ!!
びっっっくりするほど痛くなかったです。Vライン脱毛が痛くないなんて、湘南美容クリニックすげー。
どんだけ痛いんだろーって戦々恐々としていたので、なんだか拍子抜けしました。(そしてドМな私にはちょっと物足りない?)
Iライン脱毛もOライン脱毛も全然痛くなくて、あっという間に終わりました。たしかにこれで麻酔する人はいないわ。

痛みに弱いなら、『ウルトラ美肌脱毛』で決まり!
「本当は医療脱毛でVIO脱毛したいけど、痛いのがなぁ・・」
そんな風に悩んでいる人は、ぜひ1度、湘南美容外科のウルトラ美肌脱毛を試してみてください。ウルトラ美肌脱毛は『医療脱毛=痛い』という常識を覆すほど、痛みのないレーザー脱毛です。
今ならVIO脱毛が3回29,800円(税込)。けして安くない金額ですが、一般的に医療脱毛の効果は脱毛サロンの2~3倍と言われています。仮に2倍としても6回29,800円(税込)と思えば高くないですよね!
湘南美容クリニック(公式):http://www.s-b-c.net/
ただ、看護師さんいわく、アレキサンドライトだと痛みは結構強くて、涙目になる人が多いとのこと。…そう言われるとそっちも試してみたくなるなあ。(ドМの意見)
看護師さんとの脱毛トークも盛り上がり、あっという間にVIOすべての照射が完了しました。所要時間はシェービング含めて40分くらいでした。
>>脱毛中の女性100人アンケート
「VIO脱毛って痛くないの?」
湘南美容クリニックでVIO脱毛1回目終了!
着替えが終わってから、受付でシェービング代1,000円(VIラインで500円/税込、Oラインで500円/税込)を支払いし、VIO脱毛1回目が無事に終了しました。
こうしてハイジニーナへの一歩を踏み出しました~!ドキドキでしたが、無事に終了してよかったです。施術室が簡易的すぎることには多少驚きましたが、それ以外は大満足でした!

湘南美容外科でVIO脱毛して分かったこと
- 1回でかなり効果がある!
- ウルトラ美肌脱毛は全然痛くない!
- 生理でも脱毛OK!
- 勧誘ほぼナシ!
- 途中解約もOK!
- 前々日23時までキャンセルOK、遅刻でも罰金なし。
- 従来型「アレキサンドライト」と最新型「ウルトラ美肌脱毛」。違いは痛みだけ!?脱毛結果には大差なし。
- 医療脱毛でも、ムダ毛がなくなるまでは結局10回以上、2年も時間が掛かる!
- やけどのリスクあり。万が一の場合の処置・お薬代も脱毛料金に含まれる
次回の予約は2か月後!ムダ毛の変化なども含めてまたレポートしますね!お楽しみにー!!
湘南美容クリニック(公式):http://www.s-b-c.net/
(追記)2か月経過後の効果!
早く自慢したくなったので追記です。

2か月間全く自己処理せずにコレよ!!
脱毛の効果がハンパない。
効果を実感するまでの期間(毛が抜け落ちたなと感じるまでの期間)はウルトラ美肌脱毛だと3~4週間後からです。
でも施術1週間後からボロッボロ抜けました。
「ポロポロ」なんてもんじゃない!毛をちょっとつまんだだけで、めっちゃ抜けます。
特にVラインはほとんど全部の毛が抜け落ちました。(抜けるの楽しすぎて引っ張りまくってたらちょっと炎症起こした。皆さんはお気をつけあれ。)
Iラインもトイレットペーパーで拭くたびに抜ける。魔法みたいや!
一度抜けてからまた生えてきますが、写真の通り毛が細くなったし、量がかなり減ったよ!
モジャモジャもっさりしていた毛が、まあ何ということでしょう、こんなにスッキリ!

面積小さいパンツを履いても、もうハミ毛しない!
伸びるスピードも遅くなったぞーぃ。
IラインとOラインは写真ではお見せできませんが(笑)Vラインほどではないけど毛が減ったし、伸びるスピードが遅くなりました。VラインOラインに比べると、Iラインはちょっと手ごわそうです。
今思うと、ブラジリアンワックスで脱毛していた時は、脱毛直後はツルッツルだけど2ヵ月で元通りになってたからなあ。やっぱり医療脱毛ってスゴイ。と小川は感動いたしました。
ありがとう湘南美容外科。次回も全力でよろしく頼みます!!!

↓↓体験談の続きはコチラ
↓↓Twitter始めました!フォローしてね♡↓↓
Tweets by ogawa_manamiVIO脱毛ランキング@医療脱毛
小川はもろもろの理由で湘南美容クリニックに通いましたが、「ホントに湘南美容外科でいいの?」と疑問の方もいらっしゃるはず。そこで、大手クリニックと料金の比較をしてみました。
★VIO脱毛の料金比較(税込)
総額(5回) | 1回あたりの料金 | リンク | ||
---|---|---|---|---|
1位 | 78,270円* | 13,045円 | 公式URL | |
2位 | 71,280円 | 14,256円 | 公式URL | |
3位 | 92,400円 | 18,480円 | 公式URL | |
4位 | 209,750円 | 41,950円 | 公式URL |
総額(5回) | 1回あたり の料金 |
|||
---|---|---|---|---|
1位 | 64,000円* | 10,666円 | 公式 | |
2位 | 66,000円 | 13,200円 | 公式 | |
3位 | 90,720円 | 18,144円 | 公式 | |
4位 | 105,737円 | 21,147円 | 公式 |
*6回プランでの料金
※2019年10月更新
この表内の金額は、シェービング代・麻酔代も含めた金額です。なので、基本的にこれ以上の料金がかかることはありません。
この表を見れば分かる通り、
VIO脱毛だけをやるなら湘南美容クリニックで良いと思います。
脱毛サロンで結果が出なかった人にオススメ!
私が湘南美容クリニックに通って分かったことは、以下の通りです。
★湘南美容外科のメリット
- 施術1回で高い効果がある
- ウルトラ美肌脱毛はVIOでも痛くない
- 勧誘はほとんどなし
- 生理中でもVIO脱毛ができる
しかも料金は、脱毛サロン並みの安さです。
中には「脱毛サロンで全然効果が出なかった」という人もいますよね。一度高額な金額を払っているからこそ、今度こそ失敗したくない。でも料金は安い方がいい。
湘南美容クリニックは、そんな人にこそピッタリな医療脱毛だと思います。「今度こそVIOのムダ毛をなくしたい!」という人は、試してみる価値ありですよ!
▶申込前にチェック:
カウンセリング予約の申込手順
※間違えると申込が無効になってしまうので、1度目を通してみてくださいね。とっても間違えやすいです。
生理中でもVIO脱毛OKなのは、湘南美容クリニックだけ!
大手脱毛サロンやクリニック22社で調査したところ、生理中にVIO脱毛できるのは湘南美容クリニックだけでした。
『せっかく予約したのに生理でキャンセル』なんて面倒。しかもキャンセル料金を取られちゃうなんて、ホントに馬鹿らしいです。
生理不順な人、生理周期が変わりやすい10~20代女性の方は、生理中のことも考えて選んだ方が損するリスクがなくなりますよ!まずは近くに医院があるかチェックしてみてください。
湘南美容外科でVIO脱毛中の私が『後悔』してること
それは‥「VIOだけじゃなくて、全身脱毛すれば良かった!!!」ってことです。
全身のムダ毛はあるのにVIOだけツルツルな女って、なんか嫌じゃないですか?
VIOと一緒に全身脱毛をやろうかと思いましたが、残念ながら湘南美容クリニックは全身脱毛が高い!
全身脱毛+VIOの料金(シェービング・麻酔代込)を比較したので、こちらをご覧ください。
★全身+VIO脱毛の料金比較(税込)
総額(5回) | 1回あたりの料金 | リンク | ||
---|---|---|---|---|
1位 | 300,300円 | 60,060円 | 公式URL | |
2位 | 303,800円 | 60,760円 | 公式URL | |
3位 | 412,640円* | 68,773円 | 公式URL | |
4位 | 381,700円 | 76,340円 | 公式URL |
総額(5回) | 1回あたり の料金 |
|||
---|---|---|---|---|
1位 | 294,840円 | 58,968円 | 公式 | |
2位 | 303,737円 | 60,747円 | 公式 | |
3位 | 406,000円* | 67,667円 | 公式 | |
4位 | 381,700円 | 76,340円 | 公式 |
*6回プランでの料金
※2019年10月更新
レジーナクリニックなら、1回あたり約6万円。湘南美容クリニックと比較すると、約1万円も違いがあります。
ただでさえ高額の全身脱毛だから、少しでも安い方がいいですよね!
私みたいに後悔したくない人は
「本当にVIO以外はムダ毛だらけでいいの?」って、ちゃんとよーく考えてみてください。
レジーナクリニックは、痛みなし・安い・完了までが早い!

レジーナクリニックの良さは、料金の安さだけではありません。
これまで医療脱毛のデメリットだった、次の3つを解消した脱毛なんです。
- 痛い → 痛みがほとんどない
- 料金が高い →215,250円(税込)で全身脱毛OK
- 脱毛完了が遅い → 最短8ヶ月で完了
これってスゴクないですか?例えば湘南美容外科だったら、VIOだけでも2年ほどかかります・・。(詳細はこちら)
せっかく高いお金出すなら、できるだけ早くキレイな肌をゲットしたいですよね!
日焼け肌でも脱毛できるから、夏直後でも安心して始められる!
もう1つ、レジーナクリニックがスゴイところ。それは、日焼けしていても脱毛できることです。なので「夏に日焼けしちゃった」という人でも、日焼けの回復を待たずに通うことが出来ます(炎症が生じている場合はできません)。
ちなみに他の医療脱毛クリニックでは、日焼けしていると脱毛できません。
\日焼け肌の人は要チェック/
だからレジーナ以外の場合、日焼けしてしまって何ヶ月も通うことができずに後悔する人が多いんです(泣)
しかも、医療ローンで月額6,300円(税別)から通えるから、今すぐに始めることができちゃいます。
カウンセリングだけなら無料なので、まずは通い方や支払い方法なども相談してみると良いです。ちなみに勧誘はいっさい無いので、安心してくださいね!
おまけ★横浜駅から湘南美容外科 横浜院へのアクセス
私が今回予約を取ったのは横浜院。
公式ホームページには「横浜駅から徒歩5分」と書かれていましたが「とは言っても、土地勘のある人がスタスタ歩いたらでしょ~~?」と疑いの心が芽生えた小川。
本当に5分で着くのか検証してみました。(横浜駅に降り立ったのは3億年ぶりです。)
アクセスの詳細を見る
全国各地にクリニックがあるよ!
近くのクリニックを探してみよー!↓↓↓

↓↓Twitter始めました!フォローしてね♡↓↓
Beforeの画像と2か月後の画像をみて、「ここまで生えにくくなるんだ!」と驚きました。医療脱毛の仕組み(?)について初めて知りましたが、その場で抜けるんじゃなくて、生えた後の毛が抜けやすくなる、という感じなんですね。 生理中でも施術が受けられること、他の部位の無理な勧誘がないのはうれしいですね。
私も全身脱毛をしております。 VIOに関しては、私も痛いのかな?等と色々不安があったのでまだチャレンジできてませんが、凄く興味がわきました。 美容系サロンは、体験の後の勧誘がひどいイメージがあるので話を聞きに行くのも嫌になりますが、勧誘がないことも魅力的に感じました。
生理中でも脱毛できるんだなーと驚きました。医療脱毛に興味があったので、細かく詳しく書かれていて参考になりました。
湘南美容外科で脱毛経験ありです。アレキサンドで脱毛してますが、記事にある通り痛みはなくじんわり暖かい程度です。 笑気麻酔も検討してましたが、今になると怯えてた自分が可笑しいくらいです。 痛みに不安を抱えて脱毛にチャレンジできない人は、ぜひ勇気を出していただきたい!
生理中にも施術ができるのはすごいですね
VIO脱毛の体験談を読み、医療脱毛の効果はすごいものがあるなと感動しました。脱毛処理後の毛の抜け具合も気持ちいいくらい抜けるようですし、生え変わりの毛は薄いようですしムダ毛が気になる人は、体意見する価値がありそうです。