こんにちは、編集部の小川です。
「エステって勧誘が怖そう・・」
「高いお金を請求されそう・・」
とか、なんとなくエステって嫌なイメージありますよね。
そんな個人経営の脱毛エステで働いていた真弓さんに、本当にあったエステの怖~い話をぶっちゃけてもらいました。
それってホントなの?
信じられない~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
といった内容も満載。脱毛サロンって、選ぶところを間違えると大変・・というお話です。

- 今日は元エステティシャンの真弓さんにお話を伺いたいと思います。さっそくですが、真弓さんが以前働いていたエステってどんなところですか?

- 大手ではないんですが、九州を中心に5店舗ほど展開しているエステです。私は福岡のお店に勤めていました。あとは、博多や天神、熊本、大阪などにもお店がありました。

- その脱毛エステでやってるのは光脱毛ですか?

- はい。光脱毛とブラジリアンワックスでした。

- 光脱毛では全身どこでも脱毛できますか?脇や腕、足、VIOラインとか。

- そうですね。全身できたんですけど、VIO脱毛されるお客様は少なかったです。それ以外の部位はありました。

- 顔や背中、うなじ、お腹なんかも?

- はい、してました。

- ちなみにそのエステでは光脱毛やブラジリアンワックス以外にもメニューがありましたか?

- はい。実は痩身や骨盤矯正がメインのエステで、そちらのお客様の方が多かったです。
研修わずか5分!ほとんど素人でぶっつけ本番の脱毛施術を開始

- 脱毛以外にもそんなに沢山メニューがあると、覚えることとか多くて大変じゃないですか?

- そうですね・・・。実は研修とかほとんど受けずに施術やってたんです。

- え!?

- 脱毛に関していえば、「機械のここを押して、こうやって」という機械の説明と、「ジェルを塗る・光を照射する・冷やす」のような一連の施術の流れを5~10分程度教えてもらっただけです。その後すぐに当日予約されたお客様に対して、ぶっつけ本番で施術してました。

- えぇ~、そうなんだ(汗)

- その初めてのお客様が中学生で、その時に脇とヒザ下の脱毛をしました。しかも他のスタッフは別のお客様のカウンセリング等で埋まっていたので私一人で。

- ・・・(無言)じゃ、脱毛の知識はほとんどゼロの状態で脱毛してたってことですよね?

- はい。

- お客さんから、質問されたときに困りませんでしたか?

- 困りました。「全く効果がないんだけど、回数はあとどのくらいかかる?」とか言われたりして。

- そんな時はどうするんですか?

- その場では適当に答えてました(笑)

- (苦笑)

- でも気になるので、後で店長に確認したりしてました。正直いうと、その脱毛エステでは脱毛の契約はあまり取りたくないんです、お金にならないから。それもあって、脱毛の知識なんて必要ないというスタンスだったのだと思います。

- じゃ、脱毛のお客さんは『お金になる痩身や骨盤矯正に流すためのカモ』ということですか?

- まさにそうです。

- ブラジリアンワックスも、同じような感じですか?

- 同じでしたね。ブラジリアンワックスも施術方法をちゃんと教わらなかったので、お客様にワックスしても全然抜けないんです。
まさかの、脱毛サロンなのに毛抜きでムダ毛処理!

- ブラジリアンワックスって、熱いジェルのようなものを塗ってビリビリ剥がして毛を抜くやつですよね。

- そうです。ブラジリアンワックスって結構痛いんですよ。

- 私も経験あります。相当痛いですよね。そんな痛い思いをして抜けないんですか?

- はい。抜けないから何度もビリビリするんですけど、それでも抜けなくて・・。店長にコッソリ「抜けない箇所はどうすればいいですか?」と聞くと、「毛抜きで抜いといて」って言われたんですよ。

- マジか(笑)

- だから毛抜きで1本1本抜いたりしてました。

- 毛抜きで抜いちゃったら、ブラジリアンワックスやる意味ないですよね。

- そうですよね。私が初めてブラジリアンワックスの施術をした時は、2人がかりで毛抜きで足の毛を抜きました。

- 2人がかり!?

- さすがにお客様も気付くじゃないですか、毛抜きで抜かれてるって。

- お客さんはどういう反応なんですか?

- そのお客様はすごく優しい方で、「今日は抜けない日なのかな」みたいな感じで言って下さいました。でも本当に申し訳なくて、心の中で謝りながら一生懸命毛抜きで抜いたのを覚えてます。
あり得ない本当の話、同じ脱毛部位でもお客様によって料金が違う

- ちなみに、光脱毛やブラジリアンワックスの料金はどのくらいですか?

- 脱毛料金はお客様によってバラバラでした。お客様を引き込むためにいつも違うキャンペーンをやっていたからです。だいたい9万円から12万円ほどが多かったです。

- それは1つの部位でその金額ですか?

- いえ、セット売りでした。例えば、脇・デコルテ・胸で1セットのような感じです。

- 回数は6回ですか?

- はい、だいたい6回が多かったです。

- 人によって料金が違うというのは、何だか不公平感がありますね。それに今は10万円出せば全身脱毛できる時代なのでちょっと割高ですよね。

- そうですね。

- ブラジリアンワックスも同じくらいの値段ですか?

- ブラジリアンワックスは光脱毛よりも安かったです。5万円から7万円ほどで、やっぱりお客様によって金額が違いました。

- ちなみに疑問なんですが、そのエステに来るお客様って何を根拠に光脱毛とブラジリアンワックスを選ぶんですか?
光脱毛はずっと施術を続ければ毛が生えにくくなりますが、ブラジリアンワックスは基本的には生えてきますよね。同じエステで出来るなら、私だったら絶対に光脱毛を選ぶんですけど・・。

- 分かります。そのエステでは、『ムダ毛をすぐに無くしたい人』にはブラジリアンを、『痛みに弱い人』や『ムダ毛をずっと生えなくしたい人』には光脱毛をお勧めしていました。
あとは、光脱毛で効果が出なかった人に対してブラジリアンワックスをお勧めすることもありました。

- なるほど。実際のところ、その脱毛サロンの光脱毛をやっていた人で『ムダ毛が生えなくなった』という効果が出た人はいましたか?

- さきほど話に出た中学生の女の子は、1年経ってもまだ生えてました。5回の施術を終えていましたが、「薄くはなったけど、まだまだ毛がある」という状態でした。

- 産毛くらいですか?

- 産毛の前の前ぐらいでしたね。

- それは、まだまだ回数が必要ですね・・。

- そうですね。

- 知識がない状態で脱毛施術していたのは真弓さんだけではないですよね?

- はい、他のスタッフも同じです。

- 脱毛したお客さんで、肌トラブルがあった人はいないんですか?

- 光脱毛の方で「赤くなった」という方はいました。ただ、冷やせばすぐに回復する程度で、火傷やあざなどの大事に至る方はいませんでした。

- それは良かったですね。

- はい、そのお客様にはブラジリアンワックスを勧めて変更してもらいました。

- それもスゴイなぁ。

- ちなみに、真弓さんは、自分自身がどっかで脱毛したことありますか?

- はい、してます。ミュゼプラチナムとビューティーララです。

- そこでの脱毛はどうでしたか?

- 脱毛専門店だからか、すごく安心できました。色々質問してもちゃんと返してくれますしね。

- なぜ、真弓さんが働かれていたエステで脱毛されなかったんですか?

- いろいろな理由がありますが、一番の理由は勧誘が酷かったことです。
売上達成しないと帰れま10

- 勧誘って、される方も嫌だけど、する方も嫌でしょうね。

- 嫌でした。店長からは、入った時に「お客様の顔は諭吉と思え」って言われました。

- 諭吉(笑)

- こんなこと言う人が本当にいるんだって思いました。

- 具体的にはどのくらい勧誘するんですか?

- 長い時だと1時間半くらい、1人のお客様に勧誘することもありました。

- 1時間半・・それは凄いですね。

- 施術する時間が平均1.5時間ほどなのですが、その後に1.5時間の勧誘で合わせて3時間です。お客様も嫌だっただろうなと思います。

- 実は私がそのエステに入社する時、エステって勧誘するイメージだったのでそれが心配だったんです。

- なるほど。

- でも「そんなに勧誘しなくていいよ」と言われたので入社を決めたんです。でも実際に入ってみると全然違いました。
日毎に『お店全体の目標売上金額』というのが設定されていて、それを達成する必要がありました。なので毎朝、「このお客様には今日いくらの契約の話をしましょう」など、どのお客様に何の契約の話をするかをミーティングで決めるんです。

- なるほど(笑)

- だからその計画通りに勧誘するんですけど、やっぱり順調にはいかないじゃないですか。

- そうですよね。

- 勧誘すると「効果があるのは分かるけど、そんなにお金は出せない」というお客様が多いんです。でも店長には「あと一歩でいける」って言われて。
「でもお金ないそうです。」と言うと、「お金ないって、みんな、そりゃそう言うよ」という感じで返されて、また勧誘を続けざるを得ない、そんな状況でした。

- ・・・(無言)

- うまく売上が達成しない場合は呼び込みをして、お客様を新規で入れて金額をカバーするようになっていました。

- 個人のノルマはあるんですか?

- 個人ノルマはなかったです。でも見えないプレッシャーが凄かったです。
勧誘は施術しながらやることが多いんですが、「今日こういうお試しがあるんですけど、普通だったら25000円のところ今日なら15000円ですよ」という感じで。
それを店長から強要されるんですが、本当に勧誘しているかどうかカーテンの後ろで店長が立ち聞きしているんですよ。

- 怖い(笑)それって、お客さんの反応はどうなんですか?

- 常連さんになると、裏で店長が聞いていることも知ってるんですよ。あとは『もうそろそろ勧誘されるな』というのも雰囲気で分かるみたいで、最初から「今日そんなにお金持ってきてないから」とか言われたりしてました。

- それは大変ですね。「勧誘が嫌で途中で行かなくなった」という話もよく聞きますが、そういう人っていましたか?

- 勧誘が嫌で来なくなったお客様はとても多かったです。

- そういう場合って、返金するんですか?

- 「返金してください」という連絡があれば返金していました。でもほとんどの場合が連絡もなく途中から来店されなかったです。返金とかよりも関わりたくないみたいで。

- そうですよね。「返金してほしい」って言ったら、また何か勧誘されそうですもんね。
そのエステを辞めたのは、勧誘するのが苦だったからですか?

- それもあります。あとは女性ばかりの職場が辛かったです。例えば、売り上げが達成できないとみんな帰れないんですけど、そうすると機嫌が悪くなるんですよ。それで八つ当たりされたり・・そういう環境も嫌でした。

- え、売り上げ達成しないと帰れないんですか?

- はい、帰れなかったです。

- それは(笑)では、売上に達してないと、ひたすら呼び込みをするんですか?

- 本当にそうです。ひたすら呼び込んで、ずーっとチラシ配りしてました。

- 割とブラックな感じですね。

- 本当にそうだと思います。

- 最近ではほとんどの大手脱毛サロンで「勧誘しない」と宣言していますし、実際に大手脱毛サロンでは勧誘はほとんどないようですが、個人サロンではまだこんなに勧誘が酷いんですね。勉強になりました。
まとめ
規模が小さめのサロンのデメリットには、痩身メインなのに脱毛まで施術していたり、勧誘せざるを得ない収益構造になっている所ですね。
大手サロンも勧誘してくるところや品質の問題はありますが、脱毛サロン選びで個人店も含めるのであれば今回の取材は知っておいて良かった、と思えるものでした。







夏に向けて脱毛サロンを探していて友達から大手より個人の方がいいと言われて調べていたら...もはや何を信じたらいいかわからないですね。真実を知るには内側の方の話を聞くのが1番ですね。
自分は大手の脱毛サロンに通っていますが、個人のエステサロンは怖いと思いました。口コミなどよく調べることが必要だなと改めて思いました。ちなみに自分の通っているサロンではどこの店舗でもしっかり同じサービスを、受けられていると思います。
新人の研修もろくにせず、ノルマを達成しないと帰れないのは本当にブラックだなと思いました。脱毛サロンはちゃんとしたところを調べて行こうと思います。
脱毛やエステサロンなどは、口コミを参考にしたりして、しっかりと下調べして選ばないと、怖いと思いました。
じつは私も、勧誘がいやで途中で脱毛サロンに行くのをやめてしまった一人です。 もう顔も合わせたくないし… でも、返金してもらえるなら連絡すればよかった(泣) ちなみに私の行っていたところは、東京都内のセレブな街の名前が入ってる割と有名な脱毛サロンですw